-
ランニング日記 2024年
2024年は365kmの目標を達成できませんでした。残念… 【2024 ランニング】 10月から月1回でフットサルに行くようになって、ランニング回数が少なくなってしまい、最終的に288キロになりました。ランニング回数も2023年と比べて10... -
配当金 2024年
2024年が終わって、配当金の結果報告です。2024年の配当金は127、430円となりました。 【配当金】 2024年から新NISAが始まって日本株を中心に買い付けを行ってきました。最終的に評価額は−12000円となりました。三菱商事、NTTが下がったこと... -
配当金 2024年 前半
2024年の前半が終わって、配当金の結果報告です。2024年前半の配当金は45、954円となりました。 【配当金】 2024年は新NISAが始まって、新NISAの方で日本株を中心に買ってます。買ってる株の中心は、王道のNTT、三菱商事、三菱UFJです。... -
ランニング日記 2024 08
2024年8月は26.8Kmでした。3回ランニングができましたが、距離的にあんまり伸びませんでした。まだまだ暑い日が続いて、あんまり走れませんでした。 【ランニング日記 202408】 Screenshot 8月の最初にフットサルをして、膝が痛くなり、... -
ランニング日記 2024 07
2024年7月は38.0Kmでした。4回のランニングができましたが、距離的にあんまり伸びませんでした。たぶん暑さにやられて、早々に切り上げた時にもっと走っておけばよかった・・・ 【ランニング日記 202407】 Screenshot こうして見ると、月... -
ランニング日記 2024 06
2024年6月は43.4Kmでした。けっこう走りました。やはり4回のランニング回数が理想的ですね。 【ランニング日記 202406】 Screenshot 2ヵ月前の内容ですが、備忘録として残しておきます。 リンク -
オペルクリカリア・パキプス 植替え
2019年に買ったオペルクリカリア・パキプスを植替えたいと思います。我が家唯一のオペルクリカリア・パキプスです。 「オペルクリカリア・パキプス」とは、ウルシ科オペルクリカリア属の塊根植物で、独特な風貌と存在感が魅力的で、「塊根植物の王様」... -
ランニング日記 2024 05
2024年5月は32.6Kmでした。マズマズの距離です今がランニングするのに一番の季節ですね。 【ランニング日記 202405】 Screenshot ランニングでは、いつも15Kmを目標に走っています。10Kmを超えたくらいから膝が痛くなってしまいます。... -
パキポディウム・ブレビカウレ ベアルート株 植替え
2023年5月に買ったベアルート株のブレビカウレを植替えたいと思います。 【はじめに】 約1年に買って、葉もいっぱい出て、もう発根してるだろうと思って植え替えることにしました。 葉がたくさん出たのは、今年が初めてで、買った年はかなり小さい芽... -
パキポディウム・グラキリス 現地球株 植替え
2021年4月にメルカリで購入した現地球株のグラキリスを植替えたいと思います。約3年に買ってそのままの状態で管理してましたが、もう鉢が小さくなったので植え替えることにしました。 現地球株って独特の質感があるけど、実生株が果たしてこの質感に...