今回は、普段に使っているDocker関連のコマンドを備忘録的にまとめたいと思います。
まだdocker、docker-composeをインストールしてない方は以下の記事を参考にインストールしてください。
あわせて読みたい


Dockerインストール (Ubuntu)
WSL環境のUbuntuにDockerをインストールしたいと思います。 【はじめに】 この記事では、「WSL2(Ubuntu-20.04)にDockerをインストールする方法」を紹介します。 バージ...
あわせて読みたい


【Docker】Docker Compose インストール
docker-composeのインストール方法について紹介します。 【はじめに】 Docker Composeは、Dockerを使っていく中でとても役立つツールです。複数のDockerコンテナを操作...
目次
Doker 起動関連
イメージ作成/コンテナ起動
docker-compose.ymlファイルで設定したサービスに対してイメージ作成/コンテナ起動を行う。
docker-compose up -ddocker-compose.ymlファイル内のサービス名を指定することで、
指定したサービスのみイメージ作成/コンテナ起動を行う。
docker-compose up -d 「サービス名」
docker-compose up -d dbコンテナ・ネットワークの削除
downはupで作成したコンテナ・ネットワークを削除する。
docker-compose downDocker イメージ関連
イメージをダウンロード
docker image pull ubuntu:20.04
ubuntu(20.04)のイメージをダウンロードイメージ一覧を表示
docker imagesイメージを削除
docker rmi [IMAGE ID]
例)docker rmi 626a42b93d93すべてのイメージを削除
docker image prune -aDocker コンテナ関連
コンテナの起動 (イメージから起動)
docker run --name [コンテナ名] -d -p [ホスト側のポート番号]:[コンテナ側のポート番号] [イメージ名]
--name:[コンテナ名]を指定
-p:[ホスト側のポート番号]:[コンテナ側のポート番号]を指定
-d:バックグラウンドで実行したい場合に指定
例)docker run --name nginx_1 -d -p 8080:80 nginx:latestコンテナ一覧を表示
docker ps -a
-a :停止しているコンテナも表示コンテナの詳細を表示
docker inspect [コンテナID]
例)docker inspect 34092342cv81コンテナを開始
docker start [コンテナID]
例)docker start 34092342cv81コンテナを停止
docker stop [コンテナID]
例)docker stop 34092342cv81すべてのコンテナを停止
docker stop `docker ps -a -q`コンテナ内に入る
docker exec -it [コンテナID] bash
例)docker exec -it 963d36ef16cb bashコンテナを削除
docker rm [コンテナID]
例)docker rm 34092342cv81Docker ネットワーク関連
ネットワーク一覧を表示
docker network lsネットワーク詳細を表示
docker network inspect [ネットワークID]
例)docker network inspect 30cea556766bネットワークを削除
docker network rm [ネットワークID]
例)docker network rm 30cea556766bDocker ログ関連
コンテナ ログを表示
docker logs -f --tail=300 [コンテナID]
-f:コンテナが動作し続ける限りログの出力
--tail:ログ最終部分から表示する行数 300行表示まとめ
今回は普段使っている基本的なコマンドをまとめました。
徐々に追加してきたいと思います。

リンク
リンク

コメント