-
配当金 2022/12
12月になり、各社から続々と配当金を頂きました。 配当金は、15社から合計9378円(税引後)となりました。2022/04からネオモバで日本株投資を始めて、試行錯誤しながらやっとまとまった配当金を頂きました。感無量。 【配当金】 配当金の詳... -
ランニング日記 2022/11
今月は20.6km。先月、目標の50kmを達成して、目標が決まらないままでした。やはり目標は決まらないと、距離もランニング回数も伸びない。。。 今月はランニング回数がとても少なく、2回でした。1回のランニング距離は10kmくらいと長くなっ... -
どんぐり成長記録2
10月12日にどんぐりを土の上において、11月24日に葉っぱが出てきました。 【一番の成長株】 3つのどんぐりを植えて、1つのどんぐりから芽が出て葉が生えてきました。垂直にどんどん伸びてます。約10cmくらい。 葉っぱは日々大きくなってます... -
まめ盆栽栽培セット 成長記録1
10/24に種を播いて、ようやく芽が出てすくすく成長しています。 【発芽】 11/6に赤松、11/15に黒松から無事発芽しました。 赤松 14日目に発芽 黒松 22日目にで発芽 【現状の盆栽】 今は、発芽して1cmくらい伸びています。赤松、黒松... -
皆既月食 2022年11月8日
18時からお姉ちゃん2号と河原で皆既月食を観測。 天候に恵まれて、はっきりと皆既月食が見れました。今回はなんと月食の最中に、月が天王星を隠す「天王星食」も起こるとのこと。皆既食中に惑星食が起こるのは非常に珍しく、日本ではなんと442年ぶりみた... -
ランニング日記 2022/10
今月も50kmを目標にしていました。なんとかギリギリで目標を達成することができました。 今月は50.1km。最後の最後に駆け込みでなんとか50kmに到達しました。最後の4kmは、お姉ちゃん1号と犬とでランニング。お姉ちゃん1号がふつうに一... -
グラキリス 開花と受粉 2022
今年(2022年)、初めて種を播いて育てたグラキリスが開花しました。 【開花】 春になり、4月中旬に花が咲きそうになって、毎日観察していると5月の最初に開花しました。花が咲いた時は嬉しかったですね。 【受粉】 花が咲いたとなると、次に種をとりた... -
まめ盆栽栽培セット
誕生日プレゼントとして「まめ盆栽栽培セット」の赤松、黒松をもらいました。 【まめ盆栽栽培セットの開封】 カプセルを開けると、種、土、鉢が入ってました。 【種埋め】 土を鉢に置いて、ぬるま湯を入れると土が5倍程度に膨らみました。 ぬるま湯が冷め... -
どんぐり成長記録1
どんぐり成長記録 -
ランニング日記 2022/09
今月も50kmを目標にしていましたが、残念ながら目標を達成できませんでした・・・今月は29.2km。30kmにも到達できませんでした。 反省点としては、ランニング回数がとても少ない。8月は8回走っているのに、9月は半分の4回。涼しくなって...