植物– tag –
-
イノピナツム
パキポディウム・イノピナツム ベアルート株 植付け
パキポディウム・イノピナツムのベアルート株をネットで購入し、発根管理に挑戦します。今回は、購入した株の紹介と植え付けまでをまとめてみました。 【ベアルート株とは】 ベアルート株とは、現地から掘り起こし、土を取って根を切った状態の株のことで... -
どんぐり
どんぐり成長記録5
すべてのどんぐり達が無事に成長しました。 【みんな無事に成長】 3つとも同じくらの大きさに成長しました。最初は1つだけが成長して、残りの2つが全然成長していない状態でしたが、ここにきてみんな同じくらいの大きさになりました。今となってはどれ... -
どんぐり
どんぐり成長記録4
なんと、もうあきらめていたどんぐりから芽が出てきました。それも二つとも!よかった、よかった! 【新しい芽】 どんぐり 全然変化がなかったどんぐりを整理しようとしたらなんと芽が出てました。ビックリ!このまま成長してくれるといいけど。 【他のど... -
まめ盆栽
まめ盆栽栽培セット 成長記録4
庭の苔を探して、前回から更に苔を追加しました。赤松、黒松は順調に成長しています。 【苔の追加】 前回から更に苔を追加しました。苔の種類は全然わかりません。庭の色んな所から採ってきて追加しました。 赤松 黒松 【苔の色が。。。】 最近、苔の色が... -
どんぐり
どんぐり成長記録3
10月12日に植えたどんぐりがこんなに大きくなりました。 【成長株】 1株だけ見事に成長しています。どんぐりも完全に幹から外れました。葉も大きくなり、そろそろ鉢を変えた方がいいかもです。 【他のどんぐり】 同じタイミングで植えたものは、以前... -
まめ盆栽
まめ盆栽栽培セット 成長記録2
黒松は順調に成長している気がするけど、赤松はなんか横に伸びている感じこのままで大丈夫かな??黒松、赤松とも他の種は反応がないので、もう今の芽以外は期待できないだろうな。 もうそろそろ植え替えた方がいいだろうけど、なかなかいい感じの鉢が見つ... -
どんぐり
どんぐり成長記録2
10月12日にどんぐりを土の上において、11月24日に葉っぱが出てきました。 【一番の成長株】 3つのどんぐりを植えて、1つのどんぐりから芽が出て葉が生えてきました。垂直にどんどん伸びてます。約10cmくらい。 葉っぱは日々大きくなってます... -
グラキリス
グラキリス 開花と受粉 2022
今年(2022年)、初めて種を播いて育てたグラキリスが開花しました。 【開花】 春になり、4月中旬に花が咲きそうになって、毎日観察していると5月の最初に開花しました。花が咲いた時は嬉しかったですね。 【受粉】 花が咲いたとなると、次に種をとりた... -
まめ盆栽栽培セット
まめ盆栽栽培セット
誕生日プレゼントとして「まめ盆栽栽培セット」の赤松、黒松をもらいました。 【まめ盆栽栽培セットの開封】 カプセルを開けると、種、土、鉢が入ってました。 【種埋め】 土を鉢に置いて、ぬるま湯を入れると土が5倍程度に膨らみました。 ぬるま湯が冷め... -
どんぐり
どんぐり成長記録1
どんぐり成長記録
12